本文へスキップ
岐阜県多治見市根本校区の「ねもと地域力」です。

プロフィールprofile

根本校区地域力向上推進会議は、「みんなで育てる明るいまちづくり」を目指しています。

令和5年度 組織・役員


  役 職    氏  名      その他 
 会 長  浅野 健   元 防災グループ長、会計担当
 副会長  松森 東二
 ふれあいねもと会長
 運営委員  後藤 正明  22区長
 運営委員 塚本 邦夫  31区長
 運営委員 中川 和人  明和町第2町内会長
 運営委員  西田 純孝 根本地区民生児童委員協議会長
 運営委員  纐纈 正幸  根本校区まちづくり市民会議会長
 会 計  柴田 博安  元 22区長
 事務局長  戸田 政雄  元 NSP自治会長
   


「ねもと地域力」について

23年度ワークショップの検討結果である、「1防災」「2地域交流」「3高齢者・障がい者」「4子ども・子育て」
「5防犯」「6自然・生活環境」のテーマを、それぞれのグループでさらに具体策を検討してまとめました。

 なお、テーマ別のワークショップには、テーマ関連の団体、組織の関係者の参加を呼び掛け、より地域力に繋がる
ものとなるよう努力します。

 テーマ別の優先的な取り組み「はじめの三歩」の実施計画の立案や具体的な事業の企画をおこないます。
取り組みの実施にあたっては、多くの根本校区住民の参加を得ながら活動を進めます。

グループの代表者は、次の通りです。

       グループ名    グループ長名
 1、防災グループ  高橋 重久
 2  2、地域交流グループ  小林 梓
 3  3認知症支援グループ  古田 保廣
 4  4、こども・障がい者・高齢者・    み〜んななかよし  大倉 マル子
 5  5、防犯グループ  鈴木 茂三
 6 6、自然・生活環境グループ  後藤 正明
 7   7.デジタルねもと グループ  戸田 政雄


令和5年度5soukai.pdf へのリンク

規約改正 5kiyaku.pdf へのリンク
◎設立の経緯H2406こちらへ
設立時の組織 へのリンク
R4根本校区ボランティア団体リストへのリンク

ねもと地域力

〒507-0064
多治見市北丘町1丁目73番地
 ふれあいねもと事務所内
    ?0572-27-6605

  nemototiiki@gmail.com


ふれあいねもと

根本交流センター

7,デジタルねもと
https://23neoto.com/

soukaiR3.pdf へのリンク